小児科|豊島区の内科・呼吸器科・アレルギー外来は巣鴨こし石クリニックへ 巣鴨駅徒歩2分

お気軽にお問合せください

0339186566

診療時間
9:00~12:00 / 16:00~19:00
休診日:土曜午後・水曜・日曜祝日

小児科

小児科診療のご案内

小児科

巣鴨こし石クリニック(旧称:緒方医院)では、小児の内科疾患も診療対象としています。
発熱や風邪、消化器症状などをはじめ、お子さんのことで不安な点などありましたらお気軽にご相談ください。
各種予防接種も行っていますので、ご相談ください。

予防接種

予防接種

小児の感染症の中には、予防接種を打つことによって確実に防ぐことができるものがあります。
小児科は、掛かってしまった病気の治療と同じくらい、その病気から子供を守ることを重要視しています。
予防接種で防ぐことができる病気の中には、後遺症が残るものもあります。発病を予防接種によって防ぐことで、子供を後遺症から守ることにつながります。
決して軽く考えず、お早目にご相談ください。

予防接種

小児感染症

小児感染症

巣鴨こし石クリニック(旧称:緒方医院)では、豊島区小児科医会の感染ネットワークで得られる、リアルタイムな現在の感染情報を活用した治療・予防を行っています。
小児は保育園などで集団生活をしている子が多く、感染症はそのような場所で発生するケースが少なくありません。感染ネットワークでは、そんな保育園でどんな感染症が流行っているかも情報発信しています。当院でも、その情報を積極的に活用し、診療を行っています。
また、溶連菌、アデノウィルス、インフルエンザの検査は、当日すぐに結果をお知らせしています。

下痢・腹痛

下痢・腹痛

下痢・腹痛を引き起こす原因として、感染症のほか、食事のアレルギーが考えられるケースがあります。さらに、離乳食が始まった子は、新しい食材を食べるだけで不消化便になることもあります。
当院では、このようなさまざまなケースに対応し、適切なアドバイスをいたします。

子どものアレルギー

子どものアレルギー

アレルギー体質のお子さんが増えています。アレルギーの原因が確定するのは、2~3歳になってからが多くなります。
巣鴨こし石クリニック(旧称:緒方医院)では、食物アレルギーは、なるべく食事制限しないで治療する方法を取っています。
また、吸入アレルギーに関しては、アレルゲンを特定してなるべく接触を避け、避けられないアレルゲンは、成長に負担を掛けない方法で治療する方針を取っています。

ページトップへ